yumeka iroiro

コンセプト【そういえば今日、あの人は何について書いているんだろう】

「巧詐は拙誠に如かず」- ChatGPTに聞いた!!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yumeka_iroiro/20230412/20230412195918.png

【巧詐は拙誠に如かず(こうさはせっせいにしかず)】

説林(ぜいりん)上第二十二「韓非子・説林・上」第二十二に見られる言葉です。解釈は、巧みにごまかしたものは、拙つたなくても誠意・真心のあるものには及ばない。巧詐の喩として魏の将軍楽羊(ガクヨウ)が、拙誠の喩として秦西巴(シンセイハ)が登場します。

【原文】

樂羊爲魏將而攻中山。其子在中山。中山之君。烹其子而遺之羹。樂羊坐於幕下而啜之。盡一杯。文侯謂堵師贊曰。樂羊以我故。而食其子之肉。答曰。其子而食之。且誰不食。樂羊罷中山。文侯賞其功而疑其心。
孟孫獵得麑。使秦西巴載之持歸。其母隨之而啼。秦西巴弗忍而與之。孟孫歸至而求麑。答曰。余弗忍而與其母。孟孫大怒逐之。居三月。復召以爲其子傅。其御曰。曩將罪之。今召以爲子傅。何也。孟孫曰。夫不忍麑。又且忍吾子乎。故曰。巧詐不如拙誠。樂羊以有功見疑。秦西巴以有罪益信。

【現代語訳】

~楽羊~
戦国時代、楚国の楽羊は魏の将軍として中山を攻めましたが、その時彼の子は中山にいました。中山の君主は彼の子を殺してスープにして楽羊に送りました。楽羊はスープを啜り、一杯飲み干しました。楽羊は中山を降伏させ、功績を上げました。魏の文侯は堵師賛に言った。「楽羊は私のために我が子の肉を食べたのだ」と。すると堵師賛は答えて言った。「我が子の肉ですら食べたのですから、誰の肉を食べても不思議はありません」と。
楽羊が中山を滅ぼし帰ってきたが、文侯はその戦功を賞したものの、楽羊の心の内を疑った。

~秦西巴~
ある時孟孫が鹿を狩り、秦西巴にそれを運ぶように命じました。鹿を運ぶ途中、鹿の母親がついてきて泣いていました。秦西巴は我慢できずに母親に鹿を返しました。孟孫が鹿を求めたとき、秦西巴は憐れに思って母鹿に返したことを説明しましたが、孟孫は怒って彼を追放しました。しかし3ヶ月後、孟孫は秦西巴を呼び戻し、自分の子供の教師として雇いました。御者が「以前に罪を犯したのに、なぜ今彼を雇うのか」と疑問に思いました。すると孟孫は「小鹿にでさえ憐れみいたわったのだ。私の子を可愛がらないはずがない」と答えました。

『現代語訳ChatGPT 』

~楽羊~
樂羊は魏の将軍として中山を攻撃しました。しかし、彼の息子は中山にいました。中山の君主は、樂羊の息子を料理して羹にして彼に残しました。樂羊は幕下に座ってそれを啜って一杯飲み干しました。文侯は堵師贊に言いました。「樂羊は私のために自分の子供の肉を食べた。」 堵師贊は答えました。「彼の子供の肉を食べたのは彼自身です。それに、誰もが同じことをするでしょう。」 樂羊は中山を攻め落とし、文侯は彼の功績を称えましたが、彼の心を疑いました。

~秦西巴~
また、孟孫は麑を狩りました。彼は秦の西巴にそれを持って帰らせましたが、その母親はそれについてつぶやきました。秦の西巴は我慢できずに麑を彼女に与えました。孟孫が戻ってきて麑を求めると、西巴は答えました。「私はその母親を我慢できなかったため、彼女に与えました。」 孟孫は大いに怒り、西巴を追い出しましたが、3ヶ月後に彼を呼び戻して息子の家庭教師にしました。彼の従者は言いました。「以前は彼を罰しましたが、なぜ今は息子の家庭教師にするのですか?」 孟孫は答えました。「私は麑を我慢できなかった彼に、私の子供を我慢できるわけがないと思ったからです。だからこそ、巧みな詐欺よりも素直な誠実さが大切なのです。」 樂羊は功績があるにもかかわらず疑われましたが、秦の西巴は罪があるためにますます信じられなくなりました。

無茶苦茶ーーーーーꉂ🤣𐤔

しかし私たちは「巧詐は拙誠に如かず」という言葉を心に刻み、真実や正直さを大切にすることが必要です。例えば、ビジネスにおいては、顧客や社会に貢献する商品やサービスを提供することが重要です。また、政治においては、公正で正直な政策を実施し、市民の信頼を獲得することが求められます。

結局、「巧詐は拙誠に如かず」という言葉は、私たちにとって、真実や正直さを重んじることが、信頼や尊敬を得るために欠かせないことであることを示しています。